院長よりご挨拶
ヴェスタクリニック銀座のホームページをごらん頂きまして、まことにありがとうございます。ストレスの多い現代社会、こころの調子をくずしてしまうこともあろうかと思います。気持ちがふさぎ込んでしまった時、解決の方法が何一つ見つからないように感じてしまうものです。お一人で考え込まずに、ぜひ一度ヴェスタクリニック銀座にお越し下さい。私たちと一緒に取り組みましょう。方法は見つかるはずです。
さまざまなお悩みにおこたえすべく、ヴェスタクリニック銀座には女性医師も勤務しており、看護師のほかに心理カウンセラー、精神保健福祉士(例えば超過勤務や休職・復職・退職についての相談など、ストレスの原因に対する具体的な対応策をうけおいます)といった専門職のスタッフもひかえております。またお薬による治療、カウンセリング、環境調整など、どのような治療方法をえらぶかはあくまでご本人の希望が第一と考えております。笑顔の日々を取り戻して頂くために、誠意をもって治療にあたらせて頂きます。
ヴェスタクリニック銀座スタッフ一同、ご来院をお待ちしております。
ヴェスタクリニック銀座院長 松嶋 圭
当院の特徴
- 心療内科・精神科、カウンセリング、内科を併設しているので、こころと身体の両方をサポートできます
- 男性医師・女性医師のどちらもが在籍しております
- 19時まで診察が可能ですので、お仕事帰りにもご利用いただけます
※最終受付は18:30です(内科初診は18:00迄となります)
院内のご紹介






患者さまと医療への想い
〜医療法人順正会 理事長よりご挨拶〜
昭和57年6月15日横浜市旭区川島町に鶴ヶ峰病院を設立。順天堂大学病院創設以来の一貫精神である‘名医たらずとも良医であれ’という信念の基に患者様と接しております。
急性期医療、介護医療、検診、ドッグによる予防医療を柱にして運営をおこなっており、平成18年7月1日に法人化、医療法人順正会が誕生いたしました。
当病院は、母校である順天堂病院。神奈川がんセンター、昭和大学北部病院、昭和大学藤が丘病院、聖マリアンナ大学病院、帝京大学病院、横浜市大学病院をメインとして医師派遣依頼し、高度医療技術を享受し、患者様の医療サービスを提供しております。
一方で下記医療難民の増加問題が、近年増加し、今回平成29年4月1日、銀座7丁目に、総合診療に、精神心療内科併合によるクリニックを開設し解決にすこしでも社会に貢献するべき医療サービスを提供すべき目的にてオープンいたしました。
近年医学の驚くべき進歩に伴い、医療現場は専門分野が縦割りの世界になり、治療を受ける患者さんにとって、医療という大海に身を放り出された感が否めません。
肉体的臓器別に専門医の加療に身をゆだねる状態であり、しかし治療を受ける側からみれば、そこに精神的問題や、取り囲む家庭的環境、社会的環境がかかわり、かなりの頻度にて患者側の心の負担をしいられている。
今回当ヴェスタクリニック銀座は、これらの諸問題を、患者側からの立場にたって、われわれの信頼すべきホームドクターとともに解決すべき御助言を提案し、解決に少しでもお役にたてる組織をつくりあげたいとの目的で立ち上げました。
医療法人順正会 理事長
島田 畯介
紹介先医療機関のご紹介
紹介先医療機関
高度の検査や入院治療および専門的治療を必要と判断した場合は提携先の専門医療機関へご紹介いたします。医療法人 順正会グループ
当院の母体病院である「横浜鶴ヶ峰病院」ほか、医療法人順正会グループの関連医療施設です。個人情報取り扱いについて
- 個人情報取り扱いについて(医療法人 順正会鶴ヶ峰病院のページへ移動します)