top of page
心療内科・精神科
うつ病
うつ病とは
うつ病はその名の通り抑うつ気分が著しくなる疾患です。気分が落ち込む、何をしても楽しめない、ものの見方や考え方が悲観的になるといった心理的症状だけでなく、眠れない、食欲がない、疲れやすいなどの身体症状を伴うことも珍しくありません。
気分の落ち込みがつづく・・・と思ったら、日常生活や社会生活に大きな支障を来す前に、早めに専門家に相談することが大切です。

うつ病の症状・サイン
●気分が沈んでいる(抑うつ気分)
「落ち込んでいる」
「悲しい」
「ゆううつ」
「将来に希望がない」など
気持ちが沈み、悩んでいる状態です。
●疲れやすい、気力の低下
「いつもより疲れやすい」
「気力がでない」
「体が重く感じる」
「日常的なことにも時間がかかってしまう」などの症状です。
●興味や喜びを感じなくなる
仕事や趣味など、普段やっていたことや
楽しめていたことに関心がなくなります。
「何をしても面白くない」
「人と話すのが面倒」
「これまで楽しかったことが、楽しめない」
のような症状です。
●強い罪悪感
「自分は価値のない人間だ」
「うまくいかないのは自分のせいだ」など
過剰に自分を責めたりするような症状です。
●食欲の変化、体重の増減
多くの場合、