年度末に差し掛かり、業務が多忙になっておられるかたも多くいらっしゃるかと思います。
気持ちに余裕がなくなって、不安感やイライラ感をつい人にぶつけてしまったり、そんな自分を責めてしまったり…
頭では分かっていても、感情をコントロールすることは案外難しいものですよね。
そんな時こそ「呼吸」に意識を向けて、少しだけリラックスしてみませんか?
やり方はとっても簡単です。
4秒間で息を吸います→4秒間息を止めます→4秒間で息を吐きます→4秒間息を止めます
これだけです。
この呼吸法は「四角い呼吸」とも呼ばれ、不安を鎮めたり感情を落ち着かせる効果があると言われています。
忙しくて腹式呼吸法なんてやってる時間も場所もない…と思われる方もいらっしゃると思いますが、呼吸法は日常のちょっとした合間で行うことも可能です。道具も費用も不要ですので、仕事の合間や通勤電車の中などに取り入れてみましょう。
ただし、状況やストレスの度合いによっては、上記のようなセルフケアでは改善が難しいケースもあります。不安感やイライラ感、気分の落ち込みなどが長く続くような場合は、是非お気軽に当院にご相談下さい。
精神保健福祉士 鬼澤和子